有名アフィリエイトASPのバリューコマースの審査に落ちてしまったので、合格するためになにが必要なのか分析していきます。( ノД`)
バリューコマースからの審査落ちメールが来た
今のところ私が登録しているのは
なんですがこれらは審査に一発で通りました。

4つとも審査緩くて案件豊富。
今回のバリューコマースもこれらと同様に普通に審査に合格すると思ってたのですが、、
落ちました(´;ω;`)
審査時の状況
審査を受けたときはブログを開設してから75日経っていて公開記事数は31、審査期間は2日くらいでした。
記事の内容は置いといて、量は十分だと思っていたのでがっくり来ました(; ・`д・´)
Twitterを見ていても
アフィリエイトサイトの審査結果!
— Tomoyasu@夢追いファンタジスタ (@tomoyasutay) 2019年6月14日
afb
Zucks
バリューコマース
もしもアフィリエイト
アクセストレード
合格!✌️
seedApp
不合格
です!!( ̄- ̄)ゞ
よくわかりませんが、上5個は通りやすいかなと思います!
ブログ始めたばかりでまだ3記事しかないけど、ダメ元でバリューコマースさんに申請したら審査に受かった!
— ankakexdays (@ankakexmemo) 2019年3月14日
ありがとうございます!
て感じで余裕で審査を通過している方々もいるようなので独自の審査基準を持っているのかなって思いました。
バリューコマースの審査に合格するためには
バリューコマースは他のASPと違って審査期日も短いし、
バリューコマースだけが扱っている広告(huluとかスカパーとか)も多いのでそれだけ責任を持ってキッチリ審査しているんでしょう。
先ほどのメール内には「審査に落ちた理由の説明は差し控える」って書かれていたので推測することしかできませんが、このブログは雑記型で色々なジャンルを幅広く紹介しているのでバリューコマースさんの好みに合わなかったのかもしれません。
huluはスポーツ番組やドラマを多く扱っているのでそういったメディア関連の記事に特化してるブログの方が審査に通りやすいのかもです。。。。
具体的に
スポーツの大会に関するブログやドラマ、映画の内容に関することを発信しているブログは有利だと思います。
とりあえず
とりあえず今登録できているASPで頑張ろうと思います。A8やもしもアフィリエイトでも結構案件あるし、音楽関係に強いアクセストレードも使えるので。
また公開記事が50個になったときにバリューコマースの登録の再申請をしてみようと思います(/・ω・)/
☑審査が緩いASP一覧