今回はいいねをお金に換金することが出来るという話題のSNSアプリ「poplle」について書いていきます。
poplleとは
poplleとはSNSの一つで、2019年2月にサービスがスタートしました。
投稿した写真や動画に付いた「いいね」を1つ1円で換金できる夢のようなアプリで、自分の投稿したものについた「いいね」だけでなく自分が他の人に「いいね」をしても1円もらえるという仕組みだそうです。
自分がもらったいいねだけでなく、人にいいねしてもお金がもらえるってのは新しい発想ですよね!
この機能があるとユーザーがお互いにいいねし合うのでいろんな人の投稿のいいねの数が伸びやすくなると思います。
評判
googleストアの評価は4.3とかなり高いです。
poplleの口コミの良いところといまいちなところをまとめました。
poplleの良いところ
- もらったいいねだけでなくあげたいいねで換金できるのは画期的
- セブンイレブンと提携していることから信頼性が高い
- 楽しく小遣い稼ぎができる
- いいねがたまりやすいので、他のポイントサイトより効率が良い
- 投稿方法が簡単
やっぱ画期的だって意見が一番多かったですね。
自分の載せる画像のクオリティによっては、かなり稼げる可能性を秘めたアプリだということがわかります。
ユーザーが増えて規模も大きくなれば、より便利で稼ぎやすくなるかもしれないのでもっと普及してほしいですね。
poplleのいまいちなところ
- 画像の読み込みが重いことがある
- 転載画像が多い
- 投稿にコメントができない
- アプリが落ちやすい
私はそれほど感じなかったのですが読み込みが遅かったり、アプリが落ちやすいというレビューが多かったです。
また、無断転載された画像でいいね稼ぎをする人を排除できていないといった意見もありました。
このあたりは、まだまだシステムが発展途上なのかもしれませんね。
たしかに他人の画像を勝手にアップしてお金を稼いでるのは許せないので早急に対処してほしいと思います。
登録方法
アプリをダウンロードして、起動して進めていくとこのようなホーム画面になると思います。
そうしたら右下の赤い矢印で示されている人型のアイコンをタップ。
そして次に右上の「設定」というところをタップしてください。
設定画面に切り替わったらプロフィール編集をタップしてください。
するとこの画面が出るので指示の通り電話番号を入力し、SMS認証を行います。
そのあとは名前とプロフィール、idなどを設定すれば登録完了です👍
投稿方法
ホーム画面の赤い矢印が指している十字をタップします。
すると投稿作成ページになるので十字をタップして自分のスマホのフォルダにある好きな写真や動画を選んでください。
選んだら文章書いたり、ハッシュタグをつけて投稿。
これに他の人がいいねをつけてくれればその分お金に換金できます。
実際に投稿してみたら
ということでさっそく実際に投稿してみました!
フォルダの隅に眠ってたテキトーなテニスコートの画像ですw
フォロワー0人でこんなんでいいね付くのかな~って思っていたら
割とすぐに1いいね飛んできました!
多分フォーム画面の「最新」のところを見ていいねしてくれたんだと思います。
これで1円ゲットですw
ちなみに誰がいいねを押してくれたのかを確認することもできます。
下の5つあるメニューのうちハートのマークのボタンをタップすると「アクティビティ」と「運営からのお知らせ」が閲覧でき、「アクティビティ」ではいいねとフォローをしてくれた人がだれか見ることが出来ます。
投稿限度数
投稿回数は限度が1日5回と決まっていますが、
投稿数をもっとふやすボタンを押して広告を見れば回数を増やすことが出来ます。
他の人の投稿に「いいね」する
他の人の投稿にいいねしても自分がいいねを獲得することができます。
まず、適当にだれかの投稿をタップして画面したのいいねボタンを押します。
すると1円ゲット👍
さらに「いいね!をもっともらう」ボタンを押すと、、、
ボーナスチャレンジができます。
この4つのうさぎから1つ選んでタップしてください。
広告が流れた後にいいねがもらえることがあります。
いいねを押せる限度数
いいねを押せる限度数は一日30回まで。
つまり30円以上はいいねを押すだけで毎日ゲットできるってことですね👏
換金可能額
換金は500円から可能になるようです。
いいねが500を超えたら本人確認のボタンが出現するとのこと。
ただ、セブン銀行で出金する場合は398円、銀行振り込みだと298円の手数料がかかるみたいです(; ・`д・´)
安全性について
私は最初このpoppleのことを知ったとき「怪しいわ~(;´・ω・)」ってのが率直な感想でした。
そりゃそうですよね、だって普段使ってるツイッターと同じようなsnsがいいね1つで1円に換金できるって言われても嘘やろ~って思うのが普通だと思います。
でも、実際使ってみて安全だと感じました。
開発限のrequpo(リクポ)は日本の株式会社でサイトもしっかり作られていて製作者も公表されてます。→requpo
poplleのほかには「サロン予約アプリrequpo」、「自撮りが売れるselmee」など一風変わった革新的なアプリを多数はリリースしており、セブンイレブンやサーティーワンといった有名企業とも連携してるので、信頼に足る会社です。
レビューの中ですでに結構換金してると書いていた人もいたので、お金もちゃんともらえるでしょう。
また、ユーザーがcmを見ることによって広告料がrequpoに支払われ、その一部が私たちに返ってくるというビジネスモデルなのでアプリ自体に危険性はないと思います。
まとめ
poplleはいいねをお金に換えることのできる新型のSNSだということがわかりました。
1日の投稿数に限度がありますが、広告を見ることによってそれ以上投稿できるようになります。
サーバーを強化して安定させ、転載画像の取り締まりを強化し、コメントや生放送など他の機能も充実していけばもっとポピュラーなSNSになるのではないかと思います。
近い将来、いいねだけで生活している人がもしかしたら出てくるかもしれないですね!!