当サイトの記事には広告が含まれている場合があります

【ブルーチーズ】キャステロのダナブルーを食べてみたレビュー・口コミ・感想まとめ!【臭いけど美味い】

食べ物レビュー

 

ブルーチーズのキャステロ・ダナブルーってどんな味なんだろう?

美味しい?まずい?

今回は上記の疑問を持つ方へ向けて、実際にキャステロのダナブルーを食べてみた立場からお応えしていきます。

本記事の内容

  1. キャステロ・ダナブルーの基本情報まとめ
  2. 味や臭い・風味についてレビュー

 

☑筆者情報

  • 買って良かったもの、悪かったものを正直にレビューしていくスタイル

楽天で買った世界8か国10種チーズのアソートにダナブルーがあったので、実食レビューをしていきます。

買おうか迷っている方は参考にしてね!

 

 

 

スポンサーリンク

キャステロ・ダナブルーの基本情報まとめ

キャステロ・ダナブルーの基本情報をまとめていきます。

起源と歴史:

キャステロ・ダナブルーはデンマークを代表するブルーチーズ。

20世紀初頭に作られた比較的若いチーズのようです。

製造方法:

牛乳を使用し、乳酸菌やペニシリウム・ロケファリウムという青カビ菌を用いて、チーズに特有の青カビが生育。

発酵と熟成の過程で独特の風味が生まれる。

外観と味:

キャステロ・ダナブルーは青カビが均一に生えた外観を持ち、クリーミーで豊かな風味が特徴的。

青カビの香りと深いコクが魅力。

食べ方:

通常、キャステロ・ダナブルーは単体でチーズとして食べられますが、サラダやパン、果物との相性も良く、チーズボードにもよく登場する模様。

赤ワインや甘口の白ワインとの相性が良いとされています。

スポンサーリンク

【ブルーチーズ】キャステロ・ダナブルー味や臭い・風味についてレビュー

次に、実際に食べてみた感想を書いていきます。(10点満点で評価)

旨味: 9/10

旨味は9点。

臭いが結構独特で大丈夫かなと思いましたが、食べてみるとかなり美味しい。

塩味強めで濃厚な旨味を感じました。

青カビ以外の雑菌を消毒するために、ブルーチーズは塩を他のチーズの2倍使って作るらしい。

青カビは塩気には強いから、他の雑菌が消えていく中で青カビはじっくりと熟成されていく。

ワインと一緒に飲むと非常に合う。

癖になる味ですね。

パンと一緒に食べても良さそう!

風味:9/10

濃いめのガツンのした味付けなので、風味もしっかり感じる。

あっさりしたチーズとは正反対の、濃厚系です。

香り:5/10

香りはお世辞にも良いとは言えないw

臭いですね。

ブルーチーズ特有の強烈な臭い。

コスパ:8/10

価格は標準的な印象。

特に安いということはないですが、高すぎることもなく、手に取りやすいと思います。

 

 

 

補足:世界8か国10種のチーズ アソートだと他にも沢山のチーズが食べ比べできる!

楽天で買える「世界8か国10種のチーズ アソート」だとダナブルーの沢山のチーズが食べ比べできて非常に楽しい。

ラインナップは以下の通りです↓

1.ブリー(白カビ)/フランス

2.キャステロ ダナブルー/デンマーク

3.ドイツマリボー(セミハード・ハード)/ドイツ

4.サムソー(セミハード・ハード)/デンマーク

5.パルミジャーノ レジャーノ 24ケ月熟成(セミハード・ハード)/イタリア

6.オランダミモレット(セミハード・ハード)/オランダ

7.グリュイエール(セミハード・ハード)/スイス

8.エメンタール(セミハード・ハード)/スイス

9.ペッパージャック(セミハード・ハード)/アメリカ

10.レッドチェダーNZ(セミハード・ハード)/ニュージーランド

楽天内の評判も良い。

自分で楽しむもよし、誰かとシェアするのも良し、いつもお世話になっている人にギフトとして送るのも良しなので、気になる方はチェックしてみてください。

>>【楽天】世界8か国10種のチーズ アソート 約50g×10種セット【送料無料】

まとめ:キャステロ ダナブルーは臭いが独特だけど美味しいブルーチーズ!

今回はキャステロのダナブルーのレビューをしてきました。

酒が進む濃厚で美味しいおつまみです。

デンマークを代表するチーズ!

パンと一緒に食べても良し!

というわけで、今回は以上です。

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました